JHMAオンライン講座

JHMA ONLINE講座は、Zoomでご参加いただけるオンラインの講座です。JHMA会員・知恵の場参加者以外の方々もご参加いただけます。皆様のお申し込みをお待ちしております。

Zoomによるオンライン開催について

新型コロナウイルスの感染拡大を避けるため、本講座は、Zoomでのオンライン開催とさせていただくこととなりました。
Zoomとは、パソコンやスマートフォンを使って、セミナーやミーティングをオンラインで開催するために開発されたアプリです。Zoomの導入については、こちらをご覧ください。
また、本講座への参加については、お申し込み・参加費のご入金が確認できた方に、講座の前日までに事務局より参加用URLをご連絡させていただきます。

なお、ご参加はPC(端末)1台で1名の受講とさせて頂き、講座映像の録画・録音は禁止とさせて頂きます。予めご了承ください。

主催 日本ホスピタリティ推進協会
開催方法 Zoomでのオンライン開催
※参加費のご入金確認後、参加用URLをお送りいたします。
参加費(1回あたり) 各セミナー毎に異なります。セミナー情報をご確認ください。
受講上のご注意
  • PC(端末)1台で1名の受講とさせて頂きます。
  • 講座映像の録画・録音は禁止とさせて頂きます。

お申し込み

こちらのボタンから、申込みフォームへお進み頂き、必要事項をご記入の上でご送信ください。
お申込み期限については、各講座の情報をご確認ください。
キャンセルされる場合は、ご返金で出来かねますのでご了承ください。

募集中のセミナー

現在、募集中のセミナーはありません。
次回セミナーについては、こちらのページで告知いたします。

特別企画

「ワンダーテーブルのビジネス戦略とホスピタリティ」

講師:株式会社ワンダーテーブル 代表取締役会長 秋元 巳智雄 氏
日時:2023年10月26日(木)16:00~17:20

国内外136店舗を展開され日本のレストラン業界を代表する株式会社ワンダーテーブル代表取締役会長でJ H M A 理事としてもご尽力いただいている秋元巳智雄氏に「ワンダーテーブルのビジネス戦略とホスピタリティ」についてご講話いただきます。  
秋元氏は経営者として革新的なアイデアと優れたリーダーシップにより、ホスピタリティ産業に大きな影響を与えてこられ、現在は株式会社ヒューマックスシネマ及び株式会社ヒューマックスコミュニケーションズの代表取締役社長として、エンタテインメント事業にチャレンジしており、豊富なご経験と実績から大変学び深い時間になるかと存じます。

参加お申込み・参加費お振込み期限:2023年10月20日(金)

主催 日本ホスピタリティ推進協会
開催方法 Zoomでのオンライン開催
※参加費のご入金確認後、参加用URLをお送りいたします。
参加費
(1回あたり)

【JHMA会員・知恵の場参加者】:5,000円(税込)
【一般の方】:5,000円(税込)

  • 振込先:三菱UFJ銀行 四谷支店 (普)0626772 日本ホスピタリティ推進協会
  • お振込み期限:
    2023年10月20日(金)
  • 恐れ入りますが、振込手数料はご負担願います。
  • 振込控えをもって領収書に代えさせて頂きます。
受講上のご注意
  • PC(端末)1台で1名の受講とさせて頂きます。
  • 講座映像の録画・録音は禁止とさせて頂きます。
  • キャンセルされる場合は、ご返金出来かねますのでご了承ください。
  • 当日のご都合によりオンタイムのご視聴ができなくなった場合は、その回ごとに一定期間視聴できるIDを後日発行させていただきます。

第14回

「ラグジュアリー・ホスピタリテイを創る、紡ぐ、伝える ~『ラグジュアリー』ってそもそも何ですか?~」

講師:「オフィス・マルガリタ」代表、
JHMA認定ホスピタリティ・コーディネータ 
船橋 聡子 氏
日時:2023年11月12日(日)16:00~17:30

船橋 聡子

名古屋市出身。スイスNSHドイツ語学科卒業。同Swiss Hotel Management School RGD 修了。大手シティホテル接遇部、外資系ホテル宿泊営業部、在外日系ホテル開業準備室にてゲストサービス基盤立上げ、マーケティング戦略広報に従事。また新聞社事業部にて国際イベント、エキシビション等の事務局マネージメントに携わるなど、国内外において皇族、各国大使等のVIP 接遇を始め、専門のマーケティング・ブランデイング戦略および広報を長年に渡り務める。2015 年12月雲仙観光ホテル総支配人、2020年4月代表取締役社長(総支配人兼務)2022年11月退任。
2023年6月ホスピタリテイ・コンサルテイング『オフィス・マルガリタ』起業。四半世紀以上に及ぶホスピタリテイ業界における現場経験を活かし、現在は講演、研修、執筆、コメンテーター等を通してホスピタリテイ普及に精励している。

参加お申込み・参加費お振込み期限:2023年11月10日(金)

主催 日本ホスピタリティ推進協会
開催方法 Zoomでのオンライン開催
※参加費のご入金確認後、参加用URLをお送りいたします。
参加費
(1回あたり)

【JHMA会員・知恵の場参加者】:3,000円(税込)
【一般の方】:5,000円(税込)

  • 振込先:三菱UFJ銀行 四谷支店 (普)0626772 日本ホスピタリティ推進協会
  • お振込み期限:
    2023年11月10日(金)
  • 恐れ入りますが、振込手数料はご負担願います。
  • 振込控えをもって領収書に代えさせて頂きます。
  • 2回分まとめてお振込みいただく事も可能です。
受講上のご注意
  • PC(端末)1台で1名の受講とさせて頂きます。
  • 講座映像の録画・録音は禁止とさせて頂きます。
  • キャンセルされる場合は、ご返金出来かねますのでご了承ください。
  • 当日のご都合によりオンタイムのご視聴ができなくなった場合は、その回ごとに一定期間視聴できるIDを後日発行させていただきます。

終了したセミナー

オンライン講座 第13回 サービス・ホスピタリティを実践するための現場での取り組み事例

講師:森ビル株式会社 文化事業部 施設運営グループ 運営担当 担当課長 馬場 文弘 氏

オンライン講座 特別企画第3弾 「新時代を生きる智慧」(全3回)

講師:人とホスピタリティ研究所 代表・JHMA理事 高野 登 氏

オンライン講座 第12回 スカイマーク株式会社のCS推進の仕組みづくり

講師:スカイマーク株式会社 CS推進室 副室長 井上 弥緑 氏

オンライン講座 第11回
アフターコロナ期に備えるインバウンドおもてなし戦略

講師:JHMA理事・日本インバウンド連合会(JIF) 理事長 中村 好明 氏

オンライン講座 特別企画第2弾
ホスピタリティが生まれる、経営理念の本質(全5回)

講師:人とホスピタリティ研究所 代表・JHMA理事 高野 登 氏

オンライン講座 第9回
ホスピタリティを組織に浸透させる

講師:JHMA認定ホスピタリティ・コーディネータ・株式会社 倉持調剤 代表取締役社長 倉持 茂通 氏

オンライン講座 第8回
人気キャスターが教える! 失敗しないオンラインでの伝え方

講師:JHMA認定ホスピタリティ・コーディネータ・ハリウッド大学院大学准教授 玉利 かおる 氏

オンライン講座 第7回
サービス産業からホピタリティ産業へ

講師:JHMA特別顧問・株式会社トーマス&チカライシ 代表取締役社長 力石 寛夫 氏

オンライン講座 特別企画
ホスピタリティの原点・オンラインセミナー(全5回)

講師:人とホスピタリティ研究所 代表・JHMA理事 高野 登 氏

オンライン講座 第6回
コロナ禍のオンラインとホスピタリティ

講師:株式会社大同門 代表取締役社長・JHMA理事 フォーリー 淳子 氏

オンライン講座 第5回
YMCAのホスピタリティとは

講師:東京YMCA国際ホテル専門学校 校長 小畑 貴裕 氏

オンライン講座 第4回
2021年をどう生きるか!

講師:人とホスピタリティ研究所 代表・JHMA理事 高野 登 氏

オンライン講座 第3回
サービス業のリーダーシップ向上セミナー

講師:ザ・ホスピタリティチーム(株) 代表取締役 船坂 光弘 氏

オンライン講座 第2回
ホスピタリティ経営の本質

講師:株式会社 東京個別指導学院 代表取締役社長・JHMA理事 齋藤 勝己 氏